デリカート ファミリー / ナーリー ヘッド 1924 ダブル ブラック [2017][2018] 赤ワイン フルボディ 750ml / アメリカ カリフォルニア ロダイA.V.A. / Delicato Family Vineyards Gnarly Head 1924 Double Black サンフランシスコ クロニクル ワイン コンペティション 金賞
Gnarly Head 1924 Double Black ナーリー・ヘッド 1924 ダブル・ブラック 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地アメリカ カルフォルニア州 原産地呼称ロダイA.V.A. 品種ジンファンデル主体/メルロー/ルビーレッド/シラー 発酵ステンレス・タンク 熟成オークチップ使用 2カ月熟成 ALC度数15.0% 飲み頃温度16℃ キャップ仕様プラスチックコルク ビオ情報サステーナブル農法 ◆商品説明 平均年間生産量 84,000本 1924年禁酒法が制定された時代から栽培されてきた古木のジンファンデルを主体に造られるカリフォルニアブレンド。
濃厚濃縮系で飲み応え抜群の赤ワインです。
◆コンクール入賞歴 (2016) サンフランシスコ・クロニクル ワイン・コンペティション 2018 金賞 Delicato Family Vineyards デリカート・ファミリー・ヴィンヤーズ 『US・ワイン生産者・オブ・ザ・イヤー』に3度、『アメリカン・ワイナリー・オブ・ザ・イヤー』に3度も選ばれた優良生産者!! カリフォルニアの恵みそのままに。
伝統と自信が産み出すバリューワイン 『カリフォルニアジンファンデルと言えばこの蔵!』と言われる成長株 シチリア出身の「インデリカート」家が85年以上、3代に渡りカリフォルニアの地でブドウ栽培・ワイン造りを行ってきました。
今日もそのフロンティア精神に変わりはなく畑第一主義でワイン造りに向き合います。
畑でサステーナブル農法に取り組み、2009年には資源利用の効率化のための取り組みと環境問題についてのリーダー的立場が評価され『グリーン・アワード』を受賞。
また、これまでに『US・ワイン生産者・オブ・ザ・イヤー』に3度、『アメリカン・ワイナリー・オブ・ザ・イヤー』にも3度選ばれた優良生産者です。
ウッド・ヘーヴン シリーズのコスパは凄い! ジンファンデルの銘醸地ロダイをはじめ、冷涼な産地として知られるモントレー産ブドウを使用したコスパシーズ。
規模こそ大きな蔵ですが、ワイン造りに対する思いは小さなブティックワイナリーと同じで丹精込めて造られるワインは高い人気を博しています。
アメリカで一番売れているジンファンデル! ナーリー・ヘッド 銘醸地ロダイで育つ非常に古いブドウの樹が産み出す見事なまでのバランス感には言葉を呑みます。
ナーリー・ヘッド ジンファンデルは何と2010年5月以降連続してアメリカでNO1. (2012年9月現在)の売り上げを誇る人気のワイン。
また、モントレー産ブドウを使用したピノ・ノワールはそのコストパフォーマンスが光ります。
ウッドヘーブン 森の中の安全な住みかをイメージして付けられた名前。
(ウッド = 木、ヘーブン =安全な住みか) ワイナリーでは自然に優しい持続可能な農法“サステーナブル”農法を用いることから自然とワインを結びつけるようなそんな名前をワインに付けました。
アメリカNO1ジンファンデルブランド 「ナーリー」=コブ、イカした!「ヘッド」=頭 を意味するファンキーな名前のシリーズ。
その名の通りジンファンデルのブドウはワイヤーを使わない低木のブッシュヴァイン。
樹齢は30-85年と古くコブのような頭をした株は自らの力でバランスを保ち小粒で凝縮したブドウを育みます。
ジンファンデルの奇跡 樹齢85年の木が産み出す味わい ジンファンデルの聖地「ロダイ」で長い月日を経て成長した究極のジンファンデルの樹齢は平均85年。
樹齢のあがったジンファンデルの樹は自らの幹力で、バランスを保つことでき他には無い類まれなる果実を育みます。
ナーリーヘッド ジンファンデルはそんな古木のパワーが宿る極上の味わいです。
サステーナブル農法 畑ではサステーナブル農法に取り組み持続可能な農業を推進しています。
ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。
正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。
※掲載画像はイメージです。
お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。
メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
- 商品価格:2,280円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)