《送料無料》佐藤養助商店 稲庭 無選別うどん 400g × 5袋

   

創業万延元年八代目佐藤養助「稲庭干温飩」 無選別のため太さが不揃いです、手作りの風味をご堪能ください 秋田県湯沢市稲庭町で作られる「稲庭うどん」。

日本三大うどんのひとつです。

稲庭うどんは乾麺に仕上げることで、艶のある乳白色にゆで上がり、コシが強く、生麺には無い、喉越しの良い食感となります。

機械化すれば労力と時間の節約になりますが、伝統の味を守り続けるために手づくりにこだわり、手間暇をかけた仕上がりとなっています。

※この商品は無選別のため、太さがふぞろいです。

多少ゆで時間が異なりますが手作りの風味をご堪能いただけます。

※画像はイメージです おいしいお召し上がり方 1.大きめの鍋に、お湯(約1.5L)を沸騰させ麺を少しずつ入れます。

(目安としてお湯1.5Lに対してうどん1人前80g−100gの割合で、うどんの入れすぎにはご注意ください。

) 2.箸でほぐしながら強火で3−4分ゆで、麺が半透明になりましたら、すぐにザルにあげます。

ゆで過ぎますと風味を損ないますのでご注意ください。

(無選別のため、ゆで時間が多少異なることがございます。

) 3.うどんを冷水でよく水洗いをしてぬめりを取り除き、氷水にいれうどんを引締めます。

4.お好みに応じ、温麺または冷麺にてお召し上がりください。

温麺も必ず氷水でしめてください。

その後熱湯をかけ、温めてからつゆをかけてお召し上がりください。

5.だしは、昆布、干ししいたけ、かつお節などを用い、味付けには、薄口醤油と味りんがおすすめです。

■名称 手延べ干しめん ■原材料名 小麦粉(国内製造)、でん粉、食塩 ■内容量 400g × 5袋 ■賞味期限 製造日より24ヶ月 ※実際にお届けする商品の賞味期間は在庫状況により短くなりますので何卒ご了承ください。

■栄養成分表示 (乾麺100g当たり) エネルギー:340kcal、たんぱく質:9.4g、脂質:1.1g、炭水化物:74.0g、食塩相当量:3.3g ■保存方法 直射日光を避け湿度の低い所で常温で保存の事 ■使用上のご注意 でん粉はうち粉として使用しています。

■製造者 有限会社 佐藤養助商店 ■製造所 佐藤養助物流センター ▶ この商品のお買い得なセットはこちらから ▶ 佐藤養助商店のその他の商品はこちらから

  • 商品価格:5,240円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0(5点満点)